卒業生 その後

卒業生

東京大学 経済学部

ガウディアと翔学館でお世話になりました。翔学館では、常に自分で考えること、やらされるのではなく、自分で考えて勉強することを教わりました。それを思い出して高校から受験勉強に取り組み、はじめは志望校判定はE判定でしたが、高校3年生の秋にはA判定になり、東京大学に合格しました。大学の授業は自分でするしかなく(もちろん塾などは無い)最初は不安でしたが、翔学館での教えをいかして、予備校にもほとんど通わずに自分で勉強して合格したことが自信となって、大学の勉強にもついていくことができています。

自治医科大学

自治医科大学

大手進学塾から5年生のときに翔学館に入塾しました。大手の詰め込みと先取り学習で勉強が面白くなくなっていましたが、翔学館では、量より質を大事にする勉強で、ゆっくりと勉強することができ、灘中学校に合格することができました。自分の力を知るために大手進学塾の模試は受けていましたが、翔学館に入ってからも模試成績は上位をキープすることができました。

京都大学 農学部

5年生から入塾したので、最初はついていくのが大変でした。少人数なので、遅れている部分について、前川先生に特別に補習などで教わることができ、ついていくことができました。6年生からは洛星中学校を志望校にして勉強に取り組み、はじめは無理だと思われていた洛星中学校に合格することができました。少人数の翔学館を選んでよかったと思っています。

国際教養大学(秋田)

翔学館から同志社中学校に進学しましたが、国際的な視野を身につけたいという希望から、在学中に受験勉強を開始して、すべての授業を英語で行う国際教養大学に進学しました。国際教養大学は留学生も多く、日本とは思えないキャンパスです。授業での日本語は禁止なのではじめは苦労しましたが、いまでは日常会話も英語で行っています。

京都府立医科大学

京都府立医科大学

大学まで進学できる小学校にいましたが、中学受験を決意して翔学館に入塾しました。少人数で一人ひとりに寄り添った授業で、しっかりと理解しながら受験勉強することができました。洛星中学校に進学してからはクラブ活動などで充実した学校生活を送ることができました。大学進学も簡単ではありませんでしたが、翔学館で培った勉強する姿勢のおかげで、志望校にすすむことができました。

大阪大学

大阪大学 文学部

小学校の頃から研究が大好きで、多くの教科を勉強しなければいけない受験勉強は苦手でした。翔学館では、どの教科も興味深く学ぶことができました。高槻中学に進学してからも、時々翔学館にお邪魔していました。大阪大学に入学し、大学院に進学してからも講師として子どもたちに社会を教えています。

卒業生 その後

多くの卒業生が、それぞれの進学先でがんばっています。上記以外にも多くの大学に進学したり、社会人として活躍している卒業生もたくさんいます。塾をと卒業してからも、自分で学ぶ姿勢を忘れずに頑張っている卒業生は、翔学館の誇りです。